Text size
標準
拡大
  • Facebookのアイコン
  • Instagramのアイコン
  • youtubeのアイコン
Languages
English 한국어 中文(簡体字) 中文(繁体字)

菊池川流域日本遺産 米作り、二千年にわたる大地の記憶~菊池川流域「今昔『水稲』物語」~

  • 菊池川流域のストーリー
  • 構成文化財一覧
  • モデルコース
  • 観光情報
  • グルメ・お土産
  • フォトギャラリー
  • パンフレット集
  • 旬情報・お知らせ
  • アクセス
  • 公式ロゴ使用申請
    • English
    • 한국어
    • 中文(簡体字)
    • 中文(繁体字)
    • Facebookのアイコン
    • Instagramのアイコン
    • youtubeのアイコン
  • 菊池川流域の
    ストーリー
  • 構成文化財
    一覧
  • モデルコース
  • 観光情報
  • グルメ・お土産
  • フォト
    ギャラリー
  • パンフレット集
  • 旬情報・
    お知らせ
  • アクセス
  • 公式ロゴ
    使用申請
  • トップ
  • 菊池川流域日本遺産 構成文化財
  • 長力・北原横穴群

菊池川流域日本遺産 構成文化財

長力1号横穴墓

関連遺跡の名称 長力(ちょうりき)・北原横穴群(きたばるよこあなぐん)
所在地 和水町瀬川
時代 5世紀後半~6世紀後半
説明 長力・北原横穴群は、清原台地の東側の谷に所在する古墳群です。
西側を北原横穴群、谷の東側を長力横穴群と呼びますが、実際には同一の横穴群であったと考えられています。北原横穴群が八基、長力横穴群が二基確認でき、そのうち北原3号横穴墓と長力1号横穴墓には装飾が見られます。装飾文様はいずれも線刻であり、部分的に赤の彩色が残ります。
長力1号横穴墓は保存のために施錠していますので、見学についてはお問合せ下さい。
関連HP等URL
アクセス 産交バス 玉名山鹿線(玉名高校-東郷経由)、(玉名中町-米野岳経由)「菊水ロマン館前」から徒歩10分
駐車場 あり(3台程度) 
見学 長力1号の石室内が通常時見学不可。
問合せ先 和水町社会教育課 0968-34-3047 syakai@town.nagomi.lg.jp
TOP OF THE PAGE

菊池川流域日本遺産米作り、二千年にわたる大地の記憶~菊池川流域「今昔『水稲』物語」~

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • Facebookのアイコン
  • Instagramのアイコン
  • youtubeのアイコン
日本遺産ロゴ

copyrights(c) 2017 Kikuchi River-Japan Heritage. All rights reserved.