山鹿市 自然満喫コース

山鹿温泉観光協会
20 minutes
見学15分

御宇田井手と条里

幾何学が織りなす形式美

御宇田井手:延長3年(西暦925年)伊勢から下向した御宇田氏が引いたとされる用水路。この用水路によって御宇田(みうた)台地の開田が進んだとされる。
条里跡:8世紀ごろに1辺約109m 四方1ha(10,000㎡)に田が区分けされた。現在もその区画が残り、米作りが行われている。

御宇田井手と条里

御宇田井手と条里
5 minutes
見学40分

あんずの丘

休日は家族連れで満員御礼⁈

新鮮な野菜や果物の直売所や地元の素材を使ったお菓子屋さんに食事処、体験施設など、子どもから大人までみんなで楽しめる。

あんずの丘
15 minutes
見学10分

番所の棚田 

彼岸花が咲き誇る日本の原風景

山鹿市の番所地区にある棚田で、彼岸花の名所として「日本棚田百選」に選ばれており、古い家並みや石垣が、見る人の心に懐かしさを感じさせる。

番所の棚田 
10 minutes
見学40分

菊鹿ワイナリー

豊かな風土が育む、五感に刻まれる一杯

主要銘柄「菊鹿」のブドウ産地である山鹿市菊鹿町で2018年に開業したワイナリー。

菊鹿ワイナリー
25 minutes
山鹿温泉観光協会
TOP OF THE PAGE