玉名市 歴史散策コース

新玉名駅
10 minutes
見学80分

高瀬裏川~高瀬船着場跡

江戸時代からの風情ある町並み

高瀬裏川には、石垣、眼鏡橋や石橋群などの歴史的な遺産が今も数多く残り、また江戸時代に菊池川流域から集めた年貢米を大坂堂島へと運び出した船着場跡が見られる。

高瀬裏川~高瀬船着場跡

高瀬裏川~高瀬船着場跡
25 minutes
見学15分

実山公園

眼下に広がる広大な干拓地!

みかん山、広大な干拓地、奥には有明海と雲仙普賢岳が見える展望スポット。

実山公園
20 minutes
見学30分

旧玉名干拓施設・六枚戸

先人たちの苦労を今に伝える

「海の万里の長城」とも称される全長5.2kmの潮受堤防に圧倒される!明治期に建設された。

旧玉名干拓施設・六枚戸

旧玉名干拓施設・六枚戸
10 minutes
見学30分

ふるさとセンターY・BOX

玉名の旬の特産物が手に入る!

玉名市が全国に誇るいちご、トマト、ミニトマトをはじめ、玉名ブランド認定品や横島のいちごを使用したジャムなど「玉名の逸品」を豊富に取り揃えてある。

ふるさとセンターY・BOX
20 minutes
菊池市ふるさと創生市民広場
TOP OF THE PAGE