菊池市 武士道コース

菊池市ふるさと創生市民広場
10 minutes
見学90分

鞠智城

古代ロマンを感じながら広々とした歴史公園を散策

鞠智城は、東アジア情勢が緊迫した7世紀後半(約1350年前)にヤマト政権が築いた山城で、米を備蓄した古代の軍事補給基地。

鞠智城
10 minutes
見学15分

うてな城跡と冨田甚平記念碑

田園風景を眺めて、明治の水田排水技術を学ぶ

明治時代に湿田を乾田化する効率的な排水方法を開発した冨田甚平の顕彰碑。

うてな城跡と冨田甚平記念碑
15 minutes
見学20分

きくち観光物産館と足湯

菊池の旬の味がズラリと揃う

菊池のおいしいお米をはじめ、地元の新鮮な野菜や果物などの特産品、手作り加工品、菓子などを豊富に取り揃えた物産館。隣接する足湯もおす すめ。

きくち観光物産館
10 minutes
見学40分

菊池市まちさろき

菊池一族の繁栄に思いを馳せ隈府のまちを散策

わいふー一番館や菊池神社歴史館で菊池の歴史伝統や菊池一族に関する資料を見たあとは能場や将軍木などを見て菊池一族に迫る!

菊池市街さろき
10 minutes
菊池市ふるさと創生市民広場
TOP OF THE PAGE